VISION

世界経済に左右されない、豊かな暮らしが、持続可能な世界へ

 

MISSION

命をまるごと、身近に、豊かに

会社概要

名称 ジャパン・マルチハンターズ株式会社
創立 2021年11月09日
代表取締役 並木 来未子
所在地 本社:東京都千代田区神田松永町7 ヤマリビル6F
解体処理施設:神奈川県小田原市
食肉加工施設:神奈川県小田原市
資本金 999万円
事業内容 コミュティ事業
獣活用事業(ジビエの製造販売、毛皮・骨製品の製造販売)
獣対策事業(忌避剤の販売)
取引先

イタリア料理と吉祥寺 様
川セ美 様
小田急 様

取引先銀行 楽天銀行

代表紹介


代表取締役 並木 来未子
はじまりは、ほんの軽いノリでした。

釣りをして魚をさばいて食べて、
友人の畑で野菜を収穫して料理して、
「次は肉だ!」と。

そんな遊び心から狩猟の世界に足を踏み入れたのが、私の原点です。

でも、山の現場には、想像を超える現実がありました。
荒れた田畑、捨てられる命、そして高齢化するハンターたち。
増えすぎた野生動物は、私たちの暮らしに深く影響を与えています。


野生動物は増えすぎても、簡単にはコントロールできません。
だからこそ、その命をどう活かすかが問われているのです。

私たちジャパン・マルチハンターズは、駆除・解体・加工・販売まで一貫して行うことで、
野生動物をただの「害」ではなく、「資源」として活かす道を拓いてきました。

この事業は、おいしくて、楽しくて、社会貢献にもなる。
すごい良い事業だと本気で思っています。
ですが、簡単ではありません。
駆除と販売のバランスを取りながら、安定供給を目指す日々は、常に試行錯誤の連続です。
とてもいい事業なのに、だから大手さんは、やらないんだとやってみて実感しました(笑)
また、もう一つ、大切にしていることがあります。

たとえば飲食店で牛や豚の料理がおいしくなかったら、それはお店の責任になります。
でも、ジビエがまずいと「ジビエっておいしくないんだ」と思われてしまう。
一度ついたイメージは、業界全体の壁になります。

だからこそ、私たちは自分たちだけでなく、
ジビエを扱うすべての人が、適切に処理された“おいしいジビエ”を届けられるように、
その知識や技術、調理法も含めて伝えていくことが使命だと思っています。


命をまるごと、身近に、豊かに。
人と自然が共に生きる未来をつくるために、これからも挑戦を続けていきます。